スーパーの豆苗を育て続けるとさやえんどうになるという情報を聞き、実はこっそり目指していたよめちゃんです。
それまで順調だったはずの豆苗たちに異変が起こり、【豆苗をさやえんどうにする】という目標はあっけなく砕け散ってしまいました(分かりやすく言えば失敗)。
今回は、豆苗再生栽培30日目から46日目を記事にしたいと思います。
豆苗再生栽培30日目
背が高くなってきてワイヤーネットでは高さが足りなくなってきたので、突っ張り棒を支柱代わりにし、園芸ネットを取り付けました。
豆苗再生栽培39日目
うん、伸びてる伸びてる。ちゃんとネット使ってくれてる。
と、思いきや
なんか下の方が黄色くなってきた
豆苗再生栽培41日目
パッと見、3日前とさほど変わらない様子の豆苗たち。
でもよく見ると葉っぱに白い粉。
これって、もしかしてうどんこ病っていうやつかな
とりあえずうどんこ病だと思われる白くなった箇所を出来るだけ切り、
もう手遅れかもしれないけど、酢水で殺菌。
豆苗再生栽培44日目
どんどん何かに蝕まれていく豆苗たち。
豆苗再生栽培46日目
もう再生不可能かな。枯れてしまいました。
46日間ありがとう豆苗ちゃんたち。
結局植えるのが遅すぎたのか何が原因なのかはよく分からないけど、花は咲かなかった。
以上、さやえんどうを目指した豆苗たちの46日間でした。
結論
さやえんどうにはなれず。
(完)


0 件のコメント:
コメントを投稿